みんなでフレイル予防

・イベント趣旨

地域の方々が健康について、介護について、今の悩みやこれからの人生についてなど、
気軽に立ち寄って気楽にお話しができる場所を作るため、毎月1回開催しています。
2025年より企画し、毎回20~30名の方々にお越しいただいております。

・内容

この度、 「みんなでフレイル予防!生き生きセカンドライフを目指して」 といったテーマのイベントで
弊社理学療法士の糸魚川が講師として登壇をいたしました。
フレイルを予防するために必要な知識は何か、日常生活でどんな運動を心がけたらいいのか、
ということを、みんなで体験しました。

・コメント

普段なかなか接することのできない方々の前でお話しさせていただきましたが、
地域にはこんなに元気で前向きな方が多くいらっしゃるということにとても驚きました。
中には90歳を超えている方もいて、参加者の皆様と触れ合うことで僕自身も多くの学びや発見を得ることができました。
貴重な機会をいただき、ありがとうございます。

糸魚川

■ 名前:糸魚川(イトイガワ)
■ 資格:理学療法士
■ 臨床経験
大学病院にてあらゆる疾患のリハビリとそのリスク管理について学び、その後約10年間、訪問看護・通所リハビリにて高齢者の自立支援の他、お看取りや小児、ALS等難病の方への支援も多く経験しています。地域に暮らす方々が「明日、今日よりもちょこっと楽しく」なれるようなリハビリを探していきたいと思います。

 

 
 

  サロンわらえーる東川口駅前行政センター

 

PAGE TOP